静岡県議会議員
木内 みつる
しずおかに生まれてよかったを創る
申請の際に保存が必要な統計資料は以下のボタンからダウンロードできます(富士地域)
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の根拠となる統計資料
特別定額給付金
すべての個人が対象
¥100,000
一人あたり
【申請窓口:富士宮市】
マイナンバーカードを持っている方はマイナポータルから申請できます。その他の方は郵送で送られる書類に返信することで申込みできます。
5月29日締切
感染拡大防止協力金
静岡県・富士宮市が休業要請を行った事業者が対象
¥300,000
2店舗以上は最大50万円
【申請窓口:富士宮市】
静岡県と富士宮市で対象となる事業者の範囲が異なります。静岡県の要請対象となる事業者はご相談下さいとのこと。
持続化給付金
昨年度比50%以上売上が減少した中小企業と個人事業主が対象
個人¥1,000,000
法人¥2,000,000
但し売上の減少分を上限とする
【申請窓口:特設サイト】
中小企業庁の特設サイトからのみ申請が出来ます。今後事前予約制の申請サポート会場が設置されるようです。
ラジオ放送やってます
毎月第1第3水曜日の16時〜16時15分
ラジオエフ(84.4MHz)にて放送しています!
県政だよりを発行しました
県議会議員木内みつるの活動や県政の動きなどをお伝えしています。
最新号は3月20日に発行しました。
県政報告会を開催しています!
2019年3月1日(金)
県政報告会
時間:19:00〜20:00
場所:芝川公民館内房分館
2019年3月2日(土)
小泉2区県政報告会
時間:18:30〜19:30
場所:小泉2区区民館
(小泉197−7)
2019年3月6日(水)
三園平区県政報告会
時間:19:00〜20:00
場所:三園平区民館
(三園平925)
2019年3月7日(木)
上井出区県政報告会
時間:19:00〜
場所:上井出区民館
(上井出631−1)
2019年3月9日(土)
県政報告会
時間:18:00〜19:00
場所:半野区区民館
(半野4)
2019年3月9日(土)
原区県政報告会
時間:19:30〜20:30
場所:原クラブ
(原965-1)
2019年3月11日(月)
子ども達の未来を創る
木内みつる県政報告会
時間:10:00〜11:00
場所:羽衣区民館
(西町29−15)
2019年3月13日(水)
杉田地区県政報告会
時間:19:00〜20:00
場所:杉田区民センター
(杉田957−10)
2019年3月15日(金)
高原1区県政報告会
時間:19:00〜20:00
場所:高原1区公民館
(山本306−9)
2019年3月16日(土)
県政報告会
時間:19:00〜20:00
場所:羽衣区区民館
(西町29−15)
2019年3月22日(金)
県政報告会
時間:19:00〜20:00
場所:星山1区区民館
(星山115)
木内みつるについて
プロフィール・政治を志したきっかけ・重点政策など
生い立ち
富士宮生まれ富士宮育ち
虎岩医院3兄弟の末っ子
写真の中央、すぐにわかりますね。私は生まれた頃から丸かったことがよくわかります。生まれた時の体重は4300gのジャンボベビーでした。
富士宮市西町の虎岩医院3兄弟の末っ子として生まれ、三ツ矢東保育園・貴船小学校・富士宮三中と富士宮で育ちました。
産婦人科医だった母は私を産む直前にも、産んだ直後にもお産があったそうです。子育てと医師の両立には並々ならぬ苦労があったと聞いています。
工学を学び銀行へ
物作りがわかる金融マンを目指し銀行へ、リーマンショックも経験しました。
沼津高専・東京大学工学部と電気工学・情報工学を学びましたが、物作りの道ではなく、金融の道へ。
三菱東京UFJに就職し、6年間金融・ビジネスの最前線を経験することができました。
なお、写真は19歳の時モンゴル放浪中に撮影したものです。
長男の病を転機に
医療への感謝と同時に、
未来を守る気持ちが芽生え
私の長男は先天性の心臓病を持って生まれてきました。その長男を救ってくれたのが、静岡県立子ども病院でした。
世界最高の医療を当たり前に受けられる静岡県を守り、子どもたちの世代により良くして渡したい!そんな思いで県議会議員を志し、2015年の統一地方選挙で富士宮市選挙区にてトップ当選させていただくことができました。
笑顔で満たす
医療と福祉を守り充実させることが最優先!
医療と福祉を守り、安心感を持って暮らせる地域を創ることが私のライフワークです。
希望で満たす
未来を創る子どもを育てるための環境づくり
木内みつるは2児の父親でもあります。だからこそ、未来を創る子ども達が生き生き育つ環境整備に情熱を燃やしています。
元気で満たす
静岡の経済・産業・農業はもっと強くなる!
静岡県は全国有数のモノづくり県であり、素晴らしい農産物を多数産出している県でもあります。金融・ビジネスの経験を生かして静岡の経済を元気に!!
お問い合わせ・連絡先
皆さまのご意見・ご要望お待ちしています。事務所にもお気軽にお立ち寄りください。
© 2017 静岡県議会議員木内みつる